先週から野球が再開となった巧大!!
金曜日の練習後・・・
この春から学校近くに一人暮らしをしている選手の部屋に、同級生のチームメイト数人が集まりオールで盛り上がったらしい!!(笑)
うらやまし〜〜〜!!
私も学生時代に戻って、次の日のことなど考えずに盛り上がりた〜い!!(笑)
そして・・・
今日は巧大にとって記念すべき日!!
今日は巧大の車の納車日だった!!
早速、中古車屋さんのホームページに写真付きで掲載された!!(笑)
中古車だけどピッカピカ!!
学生で車っ!?!?!?
と、思われるかもしれないけど・・・
うちの立地的に・・・
通学をするにしても・・・
コンビニに行く事ですら車がないと不便な場所・・・
この車を購入するにあたって・・・
私の後輩が経営する中古車屋で買ったけど、その後輩は小さい頃から巧大を可愛がってくれていて安心だし、巧大にとっても何事も勉強だと思い車選びから手続きまでを本人に任せた!!
車選びの始まる一番最初に、後輩が巧大を諭すように話した内容が印象的だった・・・
「巧大はまだ学生だろ・・・」
「現実、お父さんとお母さんが働いたお金で車を買う事になるだろ・・・?」
「自分が欲しい車もあると思うけど、それは将来自分が働いて自分で稼いだお金で買え・・・」
「俺も色々一緒に考えるんで、そこら辺をよく考えて車を選ぼうな・・・」
と・・・
そのような事を二人で考えて選んだのが、このハイブリッド車だったのだろう・・・
燃費・・・
車税・・・
保険・・・
中古市場価格・・・
などなど・・・この車種を選んだ事を聞いた時に、色々考えて選んだのがよく伝わってきた。
そして・・・
お店のホームページの画像とともに一言書いてあったコメント・・・
『Kよ・・・小さい頃から知っているけどデカくなったな・・・』
『これからは「高校生活」から、「孝行生活」という気持ちを持って、人生を楽しんでくれ!!』
と書いてあった・・・
二人は何も言わないけど、こんな話しながら車を選んでくれたんだんだよな・・・
それで十分っ!!
そんな気持ちで車を選んだのであれば、この車代金なんか安いものだよっ!!
しかし・・・
この前まで40分ほどかけて小学校まで徒歩で通っていたと思ったら、あっという間に車を運転するようになったなあ〜
巧大の運転で、芳香剤だの何だのをカーショップに買いに行ったけど、助手席に乗りながらそんな事を考えていたよ・・・(笑)
男親というものは・・・
我が子が車のオーナーになるって、結構な出来事なんだよな・・・(笑)
子供として見ていたものが、なんだか男同士になったような気持ちというか・・・
なんか・・・
我が子の成長に対しての喜びと・・・
男同士として、横に並ばれてしまったという焦りというかなんというか・・・(笑)
なんか複雑な気持ち・・・(笑)
でも・・・
後輩が言う通り・・・
体も内面も本当にデカくなったなっ!!
とにもかくにも安全運転を心がけて、事故だけには気をつけるようにっ!!