おかえり!!

おかえりっっっ!!!!

〇〇君!!

 

いやいやっ・・・

〇〇コーチっ!!(笑)

 

巧大の兄貴分であり光記のコーチでもある〇〇君が、仕事の関係で長いこと関東に行っていたけどやっと帰ってきたっ!!

 

我が家にとって・・・

〇〇君はチームの指導者なので、本当はいけないけど前者である『〇〇君!!おかえりっ!!』の感覚の方が断然強い!!(笑)

 

このブログにも何度も書いてきたけど、〇〇コーチは元社会人野球の企業チームの投手として活躍してきた選手!!

巧大が中学の頃はまだ現役だったけど、巧大が思うように結果を出せない時など献身的に支えてくれた・・・

そして、巧大が高校に進学する際に、必要なユニフォームや道具類を一緒に買いに行ってくれたり、お互いの家に泊まったりしていた兄弟分でもある・・・

今の巧大があるのも〇〇君の支えがあったからこそと言っても過言ではない程である。

 

光記にとっても物心がつく頃に家に遊びに来ていたお兄ちゃん的な存在で、〇〇君をとても慕っている!!(笑)

 

そんな〇〇君がやっと昨日チームのコーチとして帰ってきた!!

光記も大喜びだった!!(笑)

 

そして、コーチに復帰早々!!

早速スローイング練習に取り組んでくれた!!

 

なんとっ!!

スローイング練習だけで2時間!!

 

基礎から基本へテーマを移行している光記にとって、物凄くタイムリーなタイミングの練習だった!!

 

まずは軸足への体重の乗せ方の練習

f:id:gachapi--n:20210726100305j:plain

 

トップの作り方練習

f:id:gachapi--n:20210726100332j:plain

 

下半身と上半身の連動の練習

f:id:gachapi--n:20210726100337j:plain

 

体重移動の練習

f:id:gachapi--n:20210726100343p:plain

f:id:gachapi--n:20210726100350p:plain

 

股関節に体重を乗せる練習

f:id:gachapi--n:20210726100357p:plain

f:id:gachapi--n:20210726100353j:plain

 

野球の専門用語などは使わず小学4年生と3年生が理解できるような表現で、身振り手振りを交えての説明が選手達に行われていく・・・

 

表現はまずいのかもしれないが・・・

プラモデルの沢山あるパーツを組み合わせるように、光記の”投げる”という動作がみるみる組み立てられ形になっていった・・・

 

お見事の一言だった!!

 

私も・・・

自主練で反復練習ができるようにと動画を撮り続けた・・・

 

その動画を撮りながら・・・

私自身もが納得できるような内容で、動画に「なるほど・・・」という無意識に出る自分の声が何度も入っていた・・・(笑)

 

 

社会人野球まで経験し投げることに特化したコーチが、その専門性を生かした方法で学童の選手に、2時間もの時間を使って頭の先からつま先に至るまで細かく指導してくれる・・・

 

そして、この時・・・

ヘッドコーチはというと・・・

別の選手を別の場所でスローイング指導をやっていて、学童の選手達にとって物凄く恵まれた環境だと思う・・・

 

そんな環境なので選手達は、すぐに自分の変化を実感し次から次に学ぼうとする!!

そんな選手達を見ていると、我々保護者まで嬉しくなってしまう!!(笑)

 

久々に〇〇君の指導を見たけど、歳は関係無いのではあるが20代後半とは思えないような指導内容だった・・・

 さすがの一言だった・・・

 

さてさて・・・

昨日の最後のメニューでロングティーが行われた。

 そのロングティーでも、光記の成長が見られた!!

 

光記がこれまで以上に、フルスイングどんどんする!!

すると低いライナー性の鋭い打球が次々と飛んでいくっ!!

 

比較するのはヤボだと分かっているけど・・・

長男や長女の同じ4年生の時期に比べると、光記のスイングスピードは一番だと思う・・・

 

それと・・・

光記が同じ時期の長男と長女に勝るものが、もう一つある!!

 

それは・・・

バットコントロールである。

ここについてヘッドコーチの評価も高く、光記はコース関係なくセンター方向を意識して打ち返す。

 

昨日もインコースのボールもアウトコースのボールも、指示されていたセンター方向にライナー性の打球に飛ばす、というテーマを忠実に守って打っていた!!

 

このバットコントロールについては、光記が野球を始めた年中さんから小学校に入学するまで、よく神社の手洗い場においてある柄杓を使ってティーを打っていた。

 

これは、巧大が小学校の高学年の頃にやっていた練習方法で、幼稚園生の光記も喜んでやるのでは無いか?と思ってやらせると、案の定楽しそうにやるので幼稚園の期間中ずっとやっていた。

 

そして、小学校に上がると・・・

もっぱらバトミントンをやっていて、今現在でもお隣のおばちゃんとうちの庭でそれこそ毎日のようにやっている!!(笑)

 

隣のおばちゃんも、光記の事を「孫みたいなものだ!!」と言って、とても可愛がってくれていて光記もこのおばちゃんの事が大好き!!(笑)

平日学校から帰るとすぐに隣のおばちゃんをバトミントンに誘いに行く!!(笑)

 

私もおばちゃんに野球の練習になるので、光記とバトミントンをやって欲しいと頼んでいて、光記の野球に役立つのであれば!!と、おばちゃんも喜んで協力してくれている・・・(笑)

  

競技としてバトミントンをするのではなく、遊びとして2人でやっているバトミントンは、どれだけ長くラリーを続けられるかがルールであるため、光記は正面のおばちゃんにシャトルを打ち返さなければならない・・・

 

さまざまなコースで向かってくるシャトルを、正面のおばちゃんに返さなければならないため、ラケットの角度やポイントを変えなければならない・・・

 

その時の右手の使い方や体の使い方が、野球のバッティングの時と良く似ていて、光記のバットを振る時のフォームを見ると、バトミントンの時の右手の使い方や体の使い方がほとんど同じである。

 

そして、 ボールを捉えるポイントに関しては、小さい頃やっていた柄杓で学んだものだと思う・・・

柄杓の裏側の底の部分でボールを打つため、ボールを捉える面がボール一個分しかない・・・

その練習をやってきたので、一点しかないバットの芯でボールを捉えるのがとても得意である。

 

そんなバットコントロールの部分に、パワーが増したのが昨日のロングティーだった!!

 

明らかに今までとは打球が違っていた!!

一緒にボール拾に入っていたお父さんも、最近光記はスイングスピードが上がったと言っていた!!

 

その要因となっているのが足袋の力だと思う・・・

足袋を履き始めて2ヶ月程になるだろうか・・・

 

バッティングの飛距離や投げる飛距離にしても伸びてきているのは間違いない!!

 

足袋は親指の部分から二股に分かれており、足の指で地面を掴む事が出来るため、踏ん張る力が着くと言われており、巧大も高校時代に〇〇コーチの勧めで足袋を履いて練習をしていた!!

 

その巧大の高校時代の〇〇コーチからの勧めもあり、2ヶ月程前から光記も足袋を履いて練習をやっているが、先ほど書いたように最近間違いなくその効果が出てきたと思う・・・

 

久しぶりに帰ってきた〇〇君も、光記の足袋姿を見て強豪校の明豊高校も冬場足袋を履いて練習をやっていると言っていたし、NPBの京田選手も足袋を履いて練習をやると聞いたことがある。

 

確かにその効果は大きいと最近感じる!!

 

しかし・・・

膝に負担がかかり故障のリスクもあるとの事で、練習メニュー次第でランシューズに履き替えているが、きちんと使い分けを行えばかなり有効な手段だと思う!!

 

そんなバットコントロールや足袋による踏ん張りと、先日ヘッドコーチから指導してもらったタイミングの取り方によって、春まで内野程までしか飛ばなかったロングティーの打球が、今は外野の定位置ぐらいまでライナーで飛ばす様になった!!

 

フリーバッティングの時などは、外野の定位置を越す様な打球も飛ばす!!

 

投打に渡って熱心に指導していただくコーチ陣と、これまで取り組んできた自主練内容が交わる様になってきて、最近結果が出る様になってきてとても楽しい!!

 

進歩が目に見えてわかる学童野球は本当に面白い!!

ゴールデンエイジと呼ばれる、宇宙人的な変化する時期を見逃すのは親として非常にもったいない!!(笑)

 

巧大や長女のプレースタイルがあるように、光記にも光記自身の野球選手としての方向性が垣間見えた様に感じ、とても嬉しく楽しい週末の練習だった!!(笑)