今日は昨日ブログに書いた、長女の校内選考面接の本番だった!!
結果はっっっっ!!
見事!!校内選考にて指定校推薦枠が取れましたっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!(笑)
おめでとうっっっっっっっっっ!!!!!!(祝!!)
ということはっっっっっっ!!!!!!!!!!
自動的に!!
長女の専門学校入学が決定!!!!!(祝!!祝!!)
ていうか・・・
即日発表なんだ・・・・(笑)
まさか・・・
今日発表されるなんて思いもしないので、結果を聞いた俺がびっくりしたわ〜(笑)
さあ!!
いよいよ!!進路が決定したので!!
いつも言っているけど!!
卒業までは!!我が家のしきたり通り、今しかできない経験を隅から隅までやり尽くすことっ!!
とにかく!!
年相応の遊びを飽きるほどやりなさいっ!!
年相応の遊びはとても重要で、社会に出た時に必要なことがその遊びの中に沢山詰まっている!!
『削ってはいけない遊びは、素人には真っ先に削るものに見えて、そこを削ると戻すのにとんでもない時間がかかる』という名言がある・・・
私は青春時代の遊びは、大人になる上でとても重要だと思っている!!
法律や校則や物事の善悪などの白黒の部分は、これまでの家庭生活や学校生活の中で嫌というほど学んできたと思う・・・
しかし、これから先の社会という場所の大半はグレーゾーンである・・・
そのグレーゾーンの中での物事の判断基準を学ぶには、家庭生活や学校生活の中で学ぶことは難しく、まだ社会の現実を分からないが故に、何をやっても楽しい青春時代の”遊びの中の失敗”から学ぶものだと私は思っている。
そこは絶対に無駄ではないし、削ってはならない学びだと思っている・・・
ここを削った人を嫌というほど見てきたけど、親の立場になってもまだグレーゾーンの判断ができない大人っているからな・・・
名言通りに時間がかかっても取り戻せればいいけど・・・
今の俺ぐらいの歳になって、それを取り戻そうと思ってもなかなか取り戻せないし・・・
そもそも、そのこと事態に気付いていない人もいて、そんな同世代の大人を見ると本当に痛いわ・・・
どんなことを言いたいかは、なんとなくわかるだろ・・・?(笑)
そうならないためにも!!
今日合格したのであれば、卒業までは削ってはいけない遊びを思いっきりすることっ!!(笑)
巧大はほっといても卒業まで遊びまくっていたけど、長女の方は逆に尻を叩かないと遊ばなそうなんで・・・(笑)
でも・・・
進路が決定してとりあえずは安心した!!
〇〇〇(長女)が知っているように、パパの周りに一級建築士が何人もいる!!
〇〇〇の進路の事をみんなに話したら、全面的にバックアップするから何かわからない事とかあったらすぐに連絡して!!と言ってくれている。
そんな応援してくれる現役バリバリの一級建築士達がいるから!!
ハードルは高いけど、目標の一級建築士目指して頑張ってなっ!!
今日は合格おめでとう!!