昨夜・・・
ブログを書きおわり、公開ボタンを押さぬまま力尽きて寝落ちしてた・・・(笑)
そして!!
それに今朝気付き、慌てて公開ボタンを押したっ!!(笑)
昨夜は寝っ転がってブログを書いていて寝落ちしたので、今日は公開ボタンを押すまでは横着をせずきちんと座ってブログを書いている・・・(笑)
さてさて・・・
昨日ブログにUPした巧大の画像なんだけど・・・
画像での二人の表情から伝わってくるものがあり、なんか気持ちが暖かくなったのだが、実はもう一枚ほっこりする画像が日曜日に送られてきた・・・
その画像とはこれっ!!
光記以外の子供達にぼかし入れているので画像ではわからないけど、コーチも含めて本当にいい表情をしている!!
この画像が撮られたのは日曜日で、私達はちょうどすずかのお別れ試合に出ていたので、この場にはいなかった・・・
この画像は、練習に付き添っていたお母さんが写してくれたもので「いい写真が撮れましたっ!!」と言って、グループLINEで送ってくれたのがこの画像だった!!
そして・・・
昨日、光記とお風呂に入っている時に、この画像を写した時の話を聞いてみた・・・
すると光記が・・・
「休憩しとる時に、みんなでコーチに肩揉みしてやろって事になって、みんなでコーチに肩揉みしよったら、〇〇(撮影者)さんが写真撮りにこらしたけん!!その時にみんなで映った写真よ!!」と言った・・・
私はその話を聞いた瞬間・・・
突然涙が出てきてっ!!(笑)
自分でもなんで泣いているのか全く理由がわからなくて・・・(笑)
それが歳なんだろうけど・・・(笑)
なんか・・・
不思議な感動を与えてくれる1枚なんだよな・・・
学童の選手とコーチにしても、昨日の巧大と恩師のツーショットにしても・・・
昨日あげたばかりの画像でしつこいけど・・・
こんな表情になれるのはなぜだろう?と、
思ってしまう・・・
こんな光記と巧大の2枚の画像が、同じ日のほぼ同じ時間に撮影され・・・
そして、この2枚の画像によって似たような感情にさせられた日曜日って、これは偶然ではなく何か意味あってのことだと思った・・・
2枚の画像で、実際の目で確認できる部分の共通点は・・・
『野球』『指導者と教え子』『笑顔』ぐらいかな・・・?
しかし、その目に見える部分の共通点はよくある光景であり、意味もなく涙が出てきたりはしない・・・
ということは・・・
画像では見えない部分が理由となる・・・
突然だが・・・
きれいな花を見て綺麗だと思うのは当然であり、茎や根を見て感情を揺さぶられる人はほとんどいないと思う・・・
しかし・・・
花を咲かせるまで育てた人にとっては、茎や根に至るまで愛おしく感じるものである・・・
指導者と教え子の関係というものは、そういうものではないかと私は思っている・・・
指導者とその教え子がそれまで歩んできたプロセスというものは、目には見えないが周りの人の心をも動かし幸せな気持ちにしてくれる・・・
この2枚はまさにそれだと思う・・・
俺も・・・
縁があって中学時代の3年間担任をしてくれた恩師に急に会いたくなった・・・
どんなにクラス替えがあっても、私の担任はこの恩師の先生だった・・・
風の便りで・・・
クラス替えの話し合いの時に、無理を言って出来損ないの私を3年間受け持ってくれたと聞いた事がある・・・
その恩師のおかげで今の自分があると思っている・・・
今日帰宅しインターネットで色々調べてみたら、不確実だが自宅から30分程しか離れていない中学校に校長先生としていらっしゃるという情報を見つけた・・・
もし・・・
その恩師と会える日が来たら・・・
2枚の画像の様に、あんな穏やかな笑顔でツーショット撮りたいな・・・
なんか・・・
先ほど書いた2枚の画像の意味は、恩師と会って当時のお礼をきちんと言えと言っているような気がする・・・
中途半端ばっかりだった私を、3年間も見捨てずに最後まで面倒を見てくれたお陰だと・・・
でも・・・
先生は俺の今まで歩んできたプロセスを褒めてくれるかな・・・
そして・・・
2枚の画像の様に、先生はあんなにあったかい笑顔を私にしてくれるかな・・・