いざ連休に入ると何が何だかわからない状態で時が過ぎていく・・・
私は1日から5日までの5連休だったが、その5日間でBBQの予定が3日間入っていた!!(笑)
まさに肉祭り!!(笑)
その中の一つが歓迎会を兼ねたチームのBBQ!!
その日ばかりは、選手達が野球を忘れ小学生に戻れる時!!
ホームグラウンドから車で30分程離れた高原にあるキャンプ場でBBQ!!
BBQだけではなくてローンスキーもできるので、子供達は元気いっぱいに遊び回っていた!!
ユニフォーム姿の時とは違って、私服の子供達を見るとやっぱり普通の小学生なんだよな・・・(笑)
そして、大人達はっ!!
この日ばかりは、指導者と保護者の垣根が無くなり無礼講!!(笑)
コーチの立派で艶やかな頭のネタで大盛り上がり!!(爆笑)
他にもどうでもいい馬鹿話で約6時間笑っぱなしだった!!(笑)
そんな感じであっという間に時間が過ぎ後片付けを終え、まだ時間も早かったので二次会のカラオケで子供達も盛り上がり帰えろうとした時・・・
光記が「明日練習は休みだけど、コーチも来てくれるんで俺グラウンドで自主練するけん9時に連れていって!!」と、私に言ってきた!!
うちのチームは、毎年盆正月と子供の日は練習が休みと決まっていて、今年も昨日の5月5日は練習がお休みだった。
しかし、光記の方から自主練したいから送迎してと言われれば、どんなに重要な用事があっても俺は無条件で連れていくわっ!!(笑)
しかし、これには事情があった・・・
光記がそんな事を言って来た時は、私はまだ事情があっての事だとは知らなかった。
しかし、解散後車内で光記によくよく話を聞くと、4年生の後輩ひとりが練習が休みでも自主練をやりたいとコーチに言っていたが、帰る頃になって自主練をやることに尻込みをしたらしく、そんな後輩を見かねた光記が「じゃあ俺も付き合うからお前も自主練に来い!!」と言ったらしい・・・
光記的には・・・
練習が休みの日に、コーチが自分一人のためにグラウンドまで来てもらう事をその後輩が申し訳ないと思っている様に見えたらしく、どうせ自分も自主練しなければいけないし、だったら自分も一緒に自主練すれば後輩もコーチに気を使わず自主練ができるんじゃないかと思ってのことだったらしい・・・
そして・・・
その時に光記が私に・・・
「〇〇(後輩)は、お父さんいないじゃん・・・」
「だけん〇〇(後輩)は、コーチと自主練した方がいいじゃん・・・」と言った・・・
俺は・・・
その光記の言葉を聞いた時に、チームの保護者としてと家庭を持つ一人の父親として心の中に強い痛みを感じた・・・
本人とコーチのやりとりを知らなかったとはいえ・・・
今回、小学校5年生の光記が後輩に対して察したような事を、普段から自分も察しようとしているだろうか?
いつもチーム環境を良くしたいと言っている自分が情けないわ・・・
光記はシングルの家庭であるこの後輩に対しての同情など、そんな安っぽい感情によって動いたのではなく、野球に対しての思いとそれに裏腹なコーチに対しての気遣いに揺れ動く後輩の複雑な心境を察して動いたものだと思う・・・
そして、昨日・・・
コーチと共に後輩と光記の二人で自主練をやっている姿を見ていると、大人としての自分の未熟さと思いやりの足りなさを感じずにはいられなかった・・・
今まで何度も書き残しているが、やはり親が子を育てるのではなく子が親にしてくれる・・・
それと共に・・・
チーム保護者の最年長者として、もう一度考え直さないといけない部分があることに気づいた・・・
子供が大人に対して使わないでよい気を、使わなくて済むチーム環境を整えなくてはならないと強く感じた・・・