新生チームとして2戦目となるOP戦が昨日行われた。
第一試合の結果は4回(1時間の時間切れ)で7対0の完封負けだった・・・
そして、第二試合は・・・
お互いのチームの選手をミックスさせて、それを2チームに分けて試合を行うというやり方の試合が行われた。
冒頭に書いた試合結果は第一試合の結果だが、チーム全体を見ての私個人の感想は、先日のOP戦初戦で試合の楽しさを知った反面対外試合の厳しさやプレッシャーも知ることになり、昨日のゲームではその後者が優ってしまったという印象があった・・・
そして、光記個人について・・・
決して言い訳を書いてるわけでは無く、一週間前の発熱や試合前日の土曜日の練習中もアレルギー症状にて、耳の聞こえが悪くなり急遽病院受診するなどして体調が整わず動きにキレが全くなかった・・・
そんな状況で臨んだ光記は・・・
2番ピッチャーだった・・・
私は塁審などをしていて詳細な光記の結果は把握していないが、1回表に先頭バッターが三振に倒れ1アウトで2番の光記に打席が回ってきた。
その打席でライト前ヒットを放ち、その後盗塁を決め3番がアウトとなり4番も三振に倒れ光記は2塁残塁となった。
その後の打席は内野ゴロなどで多分出塁してないと思う・・・
投手としては、正直あまり詳細を覚えていない・・・(笑)
今回の試合は四死球が5つぐらいはあったと思う・・・
そして、奪三振は初回に2つと2回に1つぐらいじゃなかったかな・・・?
内容的には悪かった!!
2試合目の混合戦では3番ピッチャーとして先発し、ピッチングが内容が良く私が記憶しているだけで5つの三振を奪った。
バッティングに関しては、1打席目にサードへの内野安打を打ち、これは多分打点がついたと思う・・・
しかし、昨日のバッティングで一番良かったのは2打席目で、アウトになったもののセンターへの当たりだった!!
第3打席目は、三振だったと思う・・・
2試合を通して可もなく不可もなくという感じの結果だった・・・
とにかく昨日は・・・
上にも書いたが動きにキレが無く動きが悪いのなんの・・・
1試合目と2試合目の間に、光記の動きの悪さに監督が体調面を心配して私に聞いてくるほど・・・
私としても昨日はモヤモヤする内容だった・・・
しかし、これも光記の勉強!!
試合前だけではなく・・・
日頃の体調管理を怠ると、それが結果に影響するという事を今回の事で学ばなければいけないなっ!!
そんな中でも一つの進歩と言えば・・・
前回のOP戦の試合前にガッチガチに緊張していたが、今回は全く緊張がなかったこと!!
以前通りの光記でケロッとしてた・・・
前回、光記はすずかタイプだと書いたばかりだが、昨日の光記を見ればやっぱり巧大タイプみたい・・・(笑)
前回は1年ぶりの対外試合だったので、流石の光記も緊張したんだろうな・・・(笑)
最後に・・・
ほんと私の勝手な思いで誰にも言えない事なんだけど・・・
野手好きの私からすると・・・
ピッチャーをやっている光記を見ていてもまったくワクワク感が湧いてこない・・・
光記が一刻も早くピッチャーから野手へ戻らないかな・・・(笑)