五月五日はみなと君の初節句!!
私の地元では・・・
端午の節句の1ヶ月前から鯉のぼりをあげるのが一般的で、その鯉のぼりと一緒に先日ブログにも書いた”矢旗”という、家紋とフルネームの入った旗を飾る。
我が家は田舎なので・・・
私が小さい頃はどこの家も庭にガチの大きな鯉のぼりを立てていたけど、今は数少なくなってきた・・・
我が家は一軒家だけどマンション用の鯉のぼりを二階のベランダに上げていて、巧大と光記に続いて今回のみなと君で三代目の鯉のぼり!!
今日は、日頃から子育てを頑張っている嫁ちゃんが息抜きでWESTのLIVEに行ったので、二人でお留守番になった長男とみなと君がきて家族全員で鯉のぼりをあげた!!
その後は・・・
みなと君を私たちに預けて長男が光記を連れて二人で魚釣り!!
そのおかげでみなと君を独り占めできた私の嫁さんが喜んでたっ!!(笑)
みなと君!!
上り鯉のように、たくましくすくすく元気に育ってねっ!!