今週末は光記の試合もなく・・・
みなと君も遊びにくる予定もなく・・・
G Iレースもなく・・・
予定ナシナシの週末・・・(笑)
おまけに・・・
光記は巧大の家に泊まりがけで魚釣り・・・
すずかは仕事・・・
なので!!
嫁さんとミニチュアシュナウザーのラルフ君を連れて海へランチにっ!!
しかし・・・
鮮魚店が営む魚料理屋に到着すると・・・
店員さんが外に出てきて「今日はランチやってません・・・」と・・・
ないものは仕方ないので、隣の建物にある鮮魚店で魚でも買って帰ろうかということになり店内の生簀を覗くと・・・
恐ろしくデカい魚が沢山泳いでいて、買っても食べきれないと思い断念・・・
その頃には、もう腹もペコペコ・・・
別の魚料理屋さんへ行き、嫁さんは海鮮丼を食べて、俺はハモの天丼を腹一杯食べ、別の鮮魚店へ魚を買いに行くと、カニだらけでピンとくる魚がなくて・・・
結局・・・
いつも通っている、自宅から車で30分のところにある市内の鮮魚店へ向かうことに・・・
その移動途中に、我が家の子供達が学童野球時代を過ごしたチームのホームグラウンドがあり、そこの前を通ると暑い中元気いっぱいに練習を頑張っている姿が見えた!!
思わず車を止めグラウンドへ向かうと、子供達からの「こんにちわっ!!」という元気な挨拶!!
実に気持ちいい挨拶!!
そして!!
なんとも懐かしい声だった!!
我が子の学童野球時代を思い出しながら練習風景を眺めていると『当時のメンバー達は元気に野球を続けているかなあ〜?』なんて思ったりして・・・
光記が学童野球を卒団したのは一年半前・・・
当時、光記の同級生は一人もおらず一つ年下の選手中心のチームだった・・・
その一つ年下の選手や保護者とは、お互いに忙しく会う機会はなく、連絡を取ることも無く・・・
風の頼りで選手達の話が耳に入ってくる程度になってしまった・・・
寂しいけど仕方ない・・・
たまにでも・・・
会って話でもできたらいいけど・・・
みんな練習に試合に忙しいだろうし誘いにくいので、その一つ年下の選手達が高校生になる三年後に球場へこっそり応援に行こうと思っている・・・
そんなことを考えながらグラウンドをあとにして、市内の魚屋さんへ行き陳列棚を覗くと、いつも通り安定の魚種と価格・・・
結果的に・・・
1時間30分かけて海の近くの鮮魚店に行くよりも、自宅から30分のバリバリの陸地にある鮮魚店へ行った方が早かったし安くついたなあ・・・
笑笑笑