そして・・・
今日は、敗者復活戦に臨んだ・・・
2対3のサヨナラで敗戦・・・
しかし・・・
ナイスゲームっ!!
本当にナイスゲームだったっ!!
初回の表の攻撃で2点先取!!
7回までお互いに息詰まる投手戦だった・・・
お互いにチャンスを掴むものの点に繋がらない展開。
そして7回裏に同点に追いつかれ、最終回の9回に先頭バッターがヒットで出塁すると続く打者が四球で出塁・・・
背水の陣となり満塁策を取るも、レフト前にタイムリーヒットを打たれサヨナラ・・・
企業チーム相手に本当によく戦った!!
そして・・・
今日の巧大・・・
1番セカンドで公式戦初スタメン!!
スターティングオーダー紹介で『セカンド 〇〇(苗字) 〇〇高校出身』のアナウンスを聞いた時に、胸にグッとくるものと誇らしさが同時にきた。
自分の息子があの都市対抗野球にスタメンで出場する日がくるとは思っていなかったし、想像すらしていなかった事が、目の前の現実になっている事への喜び・・・
そして、球場内を見ると・・・
ボーイズや高校時代に、かつて味方として共に戦った選手が敵となり、逆に敵として戦った選手が味方となり戦っている姿・・・
複雑な気持ちと成長を遂げた姿に対する嬉しさが混在した。
私の気持ちの中で、今まで味わった事がないワクワク感の中でプレーボールがかかった!!
1回の表、先頭打者の巧大が打席に立った。
相手投手の立ち上がりが良くなくボールが3球続いた。
そして、4球目にストライクが決まりB3 S1のカウントから・・・
死球!!
本人も痛かっただろうけど、もっと痛いのは相手投手だったと思う。
先頭打者として、ゲームの流れを掴むには絶好の出塁だった!!
そこから初回2点を奪った!!
キッチリ1番の仕事をこなした!!
そして2打席目は、その回の先頭打者として打席に立った!!
センター前ヒット!!
1番の仕事をキッチリこなした!!
しかし・・・
続く2番打者が3球全てをバント失敗・・・
この回・・・
追加点をあげられず非常に痛かった・・・
3打席目は得意の右打!!
ライナー性の打球は右中間へ飛んだがセンターがキャッチ・・・
4打席目はレフトフライ・・・
トータル
打席数4 H1 死球1
記録 3打数1安打
そしてっ!!
今日も守備で見せてくれたっ!!
相手の攻撃でヒットで出たランナーが1塁へ・・・
そのランナーがスタートを切った!!
そして、バッターがヒッティング!!
エンドランだった!!
その打球を一塁が捕球できず、ライトへ抜けると思った瞬間!!
セカンドの巧大が強烈なダッシュで、外野の芝生まで下がりながらスライディングキャッチし、ファーストカバーに入ったピッチャーへ送球し打者がアウト!!
エンドランでスタートを切っていた1塁走者は2塁でストップ!!
無死1・3塁となる場面を防ぎこの回を0点で抑えた!!
この場面での守備といい昨日の守備といい、この守備範囲の広さは贔屓目なしで驚異的だった!!
両ベンチともどよめいた!!
巧大にとっての都市対抗野球は、さらなる途轍もない進化を与えてくれた大会だったと思う!!
チーム内の首位打者として望んだこの大会で、1番打者として定着するための結果を残し、セカンドとしての持ち味だった圧倒的な守備範囲の広さと、球際の強さを活かしスタメン定着を狙える結果を残したと思う。
そして何より『1年の間にスタメン出場』という、目標を有言実行して見せた!!
それも都市対抗野球という大舞台で!!
『頭ひとつ出れば必ず違う景色が見える』と、この前ブログに書いたけど・・・
違う景色が見えたからこそ、この結果を出せたのだと思う!!
もう・・・
毎回の様に書くけど・・・
本当に野球を続けてよかったなっ!!
将来巧大が結婚して子供ができた時に、自分の家族に誇れるものができたなっ!!
俺にはそれが何もない・・・
だからこそ・・・
自分の子供達には、自分が家族を持った時に誇れるものを持って欲しかった・・・
巧大に誇れるものができて、俺にとって最高の週末だった!!
いい親孝行をしてくれた最高の2日間だったよ・・・
ありがとう