毎日毎日・・・
大雨大雨大雨・・・
地元ニュースで言っていたけど、今年は我が県の8月の平均雨量の四倍とか・・・
すごいわ〜
15時ぐらいから、一時的に西の空が明るくなり雨も止んだが、また夜中に大雨の予報が出ている・・・
もう勘弁してほしい・・・(泣)
そんな大雨となっているのは我が県だけではなく、夏の選手権が行われている甲子園でも同じであった・・・
昼頃にスマホを覗くと・・・
夏の甲子園の第一試合の注目のカードである、大阪桐蔭対東海大菅生が8回雨天コールドになった事を伝えるニュースが流れていた・・・
それに対して賛否両論の意見がネット上に沢山上がっていた。
これまで私も・・・
我が子の野球を通して、沢山の試合を見てきた・・・
その沢山の経験の中で、雨や雷などの自然現象に影響され勝った試合と負けた試合の双方に経験がある・・・
その度に・・・
『これも野球だ・・・』と思ってきた・・・
甲子園も含め、全国にあるほとんどの球場はドーム球場ではない・・・
屋根がない以上、自然現象による影響は避けられないし、双方のチームが同じ条件で戦っている以上結果に対して何も言えない・・・
厳しい勝負の世界の現実であり、私には今日の判断が正解なのか不正解なのかはわからないし、正解や不正解があるのかすらも分からない・・・
そんな・・・
なんとなくモヤモヤしたニュースの中に、心が洗われるような出来事が起きていた・・・
そのニュースとは・・・
仕事から帰宅してネットを開くと、東海大菅生の打者が雨で手を滑らせバットを飛ばしてしまい、そのバットを対戦相手である大阪桐蔭の選手が拾い、そのバットをタオルで拭いて相手選手に手渡すという行動や、土で汚れた審判にタオルを渡すなどした行動がネットに掲載されていた・・・
その記事を読んだ時に、真っ先に思ったのは・・・
大阪桐蔭は、名実ともに一流だなと思った・・・
教育の一環として位置付けられる高校野球だが、選手達への人間教育が一流なので野球も一流になるのだと思った・・・
度重なる雨による影響や選手が新型コロナ感染したニュースなど、何かと暗い話題ばかりだった103回目の夏だったが、このニュースは明るい光が刺したような感覚になり心が明るくなった気がした・・・
以前も打球だったかな・・・
対戦相手の選手にボールが当たった瞬間に、大阪桐蔭のランナーコーチがポケットに入れていたコールドスプレーを持って、一番に駆けつけて相手選手にスプレーしているシーンがあったが、強豪校として奢ることなく、どんな相手に対してもリスペクトしているからこそ、瞬時にそんな行動ができるのだと思う・・・
光記もこれから先野球を続ける上で、大阪桐蔭の選手達はとてもいい見本になると思うので、是非そんな素晴らしい行動を見習って欲しいと思う・・・
さてさて・・・
今日の我が家の話題は、長女の女子力の向上について!!(笑)
昨日は現役引退後、初となるマッサージを長女に行った。
久しぶりに肩から足の先までマッサージを行ったが、触った瞬間にわかる程筋肉の量が落ちた!!
びっくりするほどだった!!
現役当時は指で押しても、筋肉で指が押し返され跳ね返ってきていたが、全く跳ね返される事がなかった!!
以前のような感覚で押すと、長女が「痛いっ!!」と言って怒るので、生卵を扱う様にマッサージを行った!!(笑)
長女が言っていたけど、現役の時に比べると5キロほど体重が落ちたらしい・・・
もともと体質的に細身で、現役時代は無理矢理ウエイトをあげている様な状況だったので、その分が無くなって元の状態に戻ったのだと思うが、身長が165cmほどあり体の線が細くなったので余計に目立ってしまう・・・(笑)
それに・・・
元々色白で、現役を終え日焼けすることがなくなったので色は真っ白!!
体型はヒョロヒョロで色が真っ白なので、私から見ると不健康なJKに見えてしまう・・・(笑)
今はそんな長女だが・・・
ついこの前までJKとしての薔薇色の学園生活を捨てて、この2年半の間ソフトボールに打ち込んできた。
なので!!
我が家の流儀に則り!!
これから卒業までは思いっきり学園生活を楽しんで、今しかできない事をやり尽くすこと!!
美容に!!ファッションに!!歳相応の遊びもっ!!
高校時代に経験すべきことは、ちゃんと経験して進学してほしい!!
高校時代は高校時代の社会があり、進学先では進学先の社会がある!!
そんな各段階で経験しなければならない事をきちんと経験しておかないと、社会人になった時に必要な最低限の節度やマナーがわからず、周りからの評価を落としたり自分に歯止めが効かなくなってしまう!!
学校生活や部活で学ぶ規律の部分と、遊びで学ぶ社会性の部分のバランスが社会では必要になるからなっ!!
女子力アップ!!
いいんじゃないっ!!(笑)
しかし・・・
どんなに女子力はアップしても、野球に対してだけは厳しい・・・(笑)