去年からの新型コロナの影響で、NPBから学童野球にかけて無観客となったり、入場制限をかけての開催であったため、野球ファンにとっては野球に飢えた状態が続いた・・・
そして、そのままシーズンOFFへ・・・
そんな状況であったため、私の周囲の方々もとにかく野球に飢えていて、先月の後半ぐらいから、長男のOP戦はいつから始まるのかを結構尋ねられた・・・(笑)
その長男のOP戦が来週行われることになり、その日程を伝えると県内で行われるため、合わせて5人程の方が見に来るとおっしゃっていた・・・
そして、光記の学童チームも試合見学としてOP戦を観戦することになり、指導者や選手は勿論だけど、保護者も参加なのでなんだかんだで結構な人数が来られることになった!!(笑)
学童チーム関係者と私の周辺の野球関係者の方を合わせると、OP戦としては異例の人数となる!!(爆笑)
それを巧大に伝えると!!
「それ気合い入れんといかんなっ!!」と言って、笑っていた!!
巧大もちょこちょこ学童に顔を出すので、チーム全体と顔見知りなので、絶対に恥はかけない状況・・・(笑)
そして・・・
その観戦に来られる方の一人が、巧大が幼い頃から野球を教えてくれていた方で、私が中学時代の野球部の先輩・・・
それはそれは・・・
当時、怖かった・・・(笑)
野球が上手くて、当時行われていたプロテストの最終選考まで残った人・・・
今はもう大人なので、先輩も理不尽なことは言わないけど、やっぱり今でもビビってしまう・・・(笑)
巧大もこの先輩をビビっていて、昨日その先輩がOP戦に来ることを伝えると、「それ、マジで気合い入れんとヤバいことになるね・・・」と真顔で言ってた・・・(笑)
そして・・・
光記の学童チームが観戦に来るということは、巧大の学童時代の監督でもある〇〇監督が来るわけで、去年コロナの影響で進学後の巧大のゲームを見ていないので、かなり久しぶりに観戦するんじゃないかなあ・・・
我が家にとっても、去年の都市対抗野球以来なので半年ぶりぐらいかな・・・
偶然にも試合当日は、高校のソフトボールがオフ日になっていて、長女もOP戦を観戦する予定・・・
オフ明けの初戦となるOP戦から大変な事になってきた!!(笑)
でも・・・
巧大の性格上・・・
オフ明けの初戦だろうが・・・
誰が来てようが・・・
緊張の『き』の字も無いんだろうな・・・(笑)
本当に羨ましいメンタルの持ち主・・・(笑)