今回の三連休は台風14号の九州上陸により大荒れ!!
そんな中でも連休初日の土曜日は、なんとか練習が出来た!!
私はその三連休のうち日曜日だけが休みで、土曜日の練習は見れなかったので嫁さんとすずかに状況を尋ねると、センターへの強いライナー性のヒットを連発して超バッティングが良かったらしい!!
そんなセンター前への当たりのいいヒットが出るということは、ポイントもタイミングも合っているし、打球が強いということはバットも振れているということ・・・
以前から課題を持って自主練に取り組んできたけど、先週ぐらいから急に結果が出るようになり、今週の状況を聞くと課題をクリアできたと言っていいと思う。
そして、守備の方は・・・
今週の土曜日に、チームにとって1年半以上ぶりとなる新体制となって初となる練習試合を控えている。
しかし、投手と捕手をできる選手がずっと光記と一緒に二人で頑張ってきた〇〇の二人しかおらず、今度の練習試合では光記と〇〇が投手と捕手を交代で務めなければならない状況である。
そのため土曜日の練習で光記は投手と捕手に入ったらしい・・・
投手としては前半コントロールが定まらなかったが、途中で以前自主練で巧大に教わったフォームで投げるようにと、嫁さんがこっそり光記にアドバイスしたみたいで、その後から安定したピッチングだったらしい・・・
そして、捕手の方は・・・
ボールを後ろへ逸らす回数も僅かでとても安定していたらしい・・・
当日の夜に別件で電話のやりとりをした光記とバッテリーを組んだ〇〇の父さんも「今日、うちの息子が投げるボールを後ろに逸らさず、息子も光記君がキャッチャーじゃないとダメだと言ってました!!」と言ってくれたほど・・・(笑)
私にとっては・・・
今回のOP戦はチームの結果や光記個人の結果というのは全くの度外視で、それよりも光記に実践感覚がどれほど残っているのかや、他チームの5・6年性と光記を比較し光記の現状を確認したり、テクニック・スキル面の内容を確認できればと思っている。
しかし!!
本人にとっては!!
何も考えないで久々のゲームを楽しむことだなっ!!
部員数僅か二人という苦しい時期を1年半以上耐えてきた・・・
そして、今週の土曜日が待ちに待った試合であるっ!!
とにかく思い切り試合を楽しんで欲しい!!
そして、野球を楽しんでほしい!!