昨日、巧大はボーナス支給日だったらしい・・・
仕事内容も環境も、とても楽しいみたいで会社での出来事を毎日の様に話す巧大・・・
先日・・
ノー残業デイの日に残業すると、始末書を書かなければいけないと言っていた・・・
私もその話を聞いたときに驚いたっ!!
昭和の人間からすると、残業は頑張っている証しとして褒められる時代だった!!(笑)
しかし、それが今は評価が下がってしまう時代・・・
時代が180度変わった・・・
私が驚いたのは・・・
今の若世代はパソコンが扱えないこと・・・
我々の世代は、年配組はパソコン操作が苦手で若い世代はパソコンができるという勝手な思い込みがある・・・(笑)
しかし・・・
今の若い世代は、幼い時からスマホやタブレットを使って育って来た世代で、それ以前ではパソコンを使わないとできなかった事が、スマホやタブレットでできる様になった時代の世代であり、あまりパソコンに触れていないためパソコン操作が苦手な人が多い・・・
最近この現象を実感することが多い・・・
私の世代というのは、ちょうどワープロからパソコンにかわる時代で、社会人になる頃にはパソコンの基本的な操作はある程度できていて、パソコンを扱ったことがない我々の上の世代の方々にパソコンの操作を教えていた。
そして、現在は逆に若い世代にパソコンの操作を教えなければいけない時代になった・・・(笑)
そんな偉そうな事を書きながら・・・
スマホやタブレットの操作は、今の若い世代から教えてもらう機会が多い!!(笑)
時代の流れに乗り遅れないため・・・
今の若い世代から学ぶところは素直に学び、若い世代に伝えるところは惜しみなく伝え・・・
お互い持ちつ持たれつで、この令和の時代を助け合って生きて行きましょう・・・(笑)