今週末は、熊本県営藤崎台球場で、健大高崎高校と作新学院高校を招いての、RKK招待高校野球大会が行われましたが、対戦する熊本県勢は全国レベルの強豪校と対戦することができ、夏の選手権に向けて、いい経験になったのではないでしょうか?
さて、
巧大が先週の運動会を挟んで2週間ぶりのチーム練習で、久々の野球の感覚を楽しんだようですが、すずかが通う小学校で運動会が行われ、2週間連続の運動会となり、弁当作りに追われる嫁さんがとても大変そうでした・・・
すずかにとっては、小学校最後の運動会・・・
巧大以外の家族全員で見に行きましたが、最高学年であるすずかは、運営役員や応援団など忙しそうに走り回っていました。
プログラム最後の花形種目である対抗リレーでは、チームで練習を頑張っていたらしく、第一走者からアンカーまで1位をキープしての優勝でしたが、すずかは、7走者か8走者で走ったのでもう終わりと思っていたら、アンカーで再登場して会場が湧きました‼
※ さすが、我が家の女帝です・・・
最後に美味しいところを、かっさらっていきます。(笑)
日頃、中学生と一緒に野球の練習を行っているすずかにとっては、小学校のトラック2周は特に大した距離ではなく、最初に走った1周は、明らかに流しながら走っていましたが、アンカーの時はさすがに最後の半周をトップギアに入れ替えて走っていたようです‼
日頃のポール間ダッシュのおかげです‼(笑)
三人兄妹で一人娘なもので、とにかく私にとっては可愛くて可愛くて・・・
嫁さんからは、いつも叱られますが、今度から厳しくしようと思い、ついつい甘やかしてしまいます・・・
昨日も、すずかとは全く違う場所に私が一人でいる時に、初めてお会いする方々に、「すずかさんのお父さんですか?」と、何人も聞かれ・・・
必ず似ていると笑われ・・・(笑)
それを、すずかに言うとびっくりするぐらい、本気で嫌顏していましたが、すずかだったら、本気の嫌顏も可愛く見えてしまいます・・・(笑)
そういえば・・・
先週、巧大の体育祭でも同じような出来事が・・・
結局、うちの子供達はみんな同じ顔しているんですよね・・・(笑)
それも、わたしと次男こうきを入れると4人同じ顔・・・(笑)
我が家の子供達よ・・・
野球も人生も・・・
エラーしたものは仕方ない・・・
エラーした後が大事です‼
ドンマイ‼(爆笑)