この時期に、マイナンバーカード配布は本当に勘弁して欲しかった・・・(泣)
その割には、昼休みにブログ書いてますけどね・・・(笑)
息抜きです・・・
さて、いよいよ本格的な冬季練習に突入しました。
冬季練習といえば、野球選手が陸上選手に変貌する時期ですね・・・(笑)
巧大の野球歴の中で、今までかつてない言葉・・・
「今年はなんかわからんけど、冬季練習が苦にならない・・・」
と昨日の帰りの車で、巧大がポツンと漏らしました。
「きついのは、マジできついけど」
「この前まで出来んかったことや、走りでついていけなかったことが、できるようになった時が楽しく思えるごつなった!!」
と言ってました。
確かに、最近の冬季練習での走り込みなどでは、同学年で長距離が一番早いU.Rにくいさがって、最後は格の違いで負けはするのですが、なんとか最後までついていけるようになり・・・
2~3か月前では、全くありえないことでした・・・
私は、1位になってほしいとかでは全くなく、最後まで食い下がろうとする気持ちが出てきたことを、本当に嬉しく思いますし、諦めない心の成長が見えてきたことが、必ず将来にここぞという場面での差を生むとおもいます・・・
そして、身体面の成長についても、昨日球団代表や監督やコーチから、お褒めの言葉をかけてもらいました。
バッティングの力がついてきていることや、守備範囲が拡張していることを評価してくださいました。
これも、地道な本当に地道なトレーニングの積み重ねのおかげで、持久力や瞬発力に変化が見られてきているのだと思います。
その、精神面と身体面がどちらかが欠けても成長はしないと思います。
その二つをバランスよく成長させて、来春を迎えてほしいと思います‼
